BUBBLISM BLOG (バブリズム ブログ)

30代OLのリアルガチなコスメレビュー

当ブログは広告が含まれています

無敵の3本ブラシ!MACのおすすめメイクブラシレビュー

 本記事のリンクには広告が含まれています。

MACのおすすめメイクブラシ3選 

メイクブラシといえばM.A.C。

MAC メイクブラシ

たくさん種類あって悩むよねー。

何買えばいいのか皆目検討つかんよねー。

 

私も。

 

だからMACのBAさんに聞いたり、BAのさんのインスタライブとかYou Tube見まくってお勉強して厳選して買ってる。

 

その中で、取り急ぎアイシャドウはこの3本に課金すればメイク上手くなる!

ってのを紹介。

 

じゃあそんな無敵の3本メイクブラシのレビューいってみよう。

MAC アイシャドウブラシ#217S 

MAC アイシャドウブラシ 217 ブレンディングブラシ

#217S ブレンディング ブラシ

3,960円

 

BAさんが一番おすすめしてるブラシ。

アイシャドウブラシ持ってなかったらコレ買って!

 

アイシャドウブラシたくさん使ってきたけど、

MACの#217は持ってて損なし。

一気にメイク上手くなる。


 

持ち手が長いと力が入り過ぎないから、濃くついて失敗することがなくなる。

ほどよい厚みがあってフワフワし過ぎないコシもある。

だからボカしも簡単。

MAC 217ブラシの使い方

やっぱり高いだけあって毎日使っても毛が全然広がらない。

 

ここだけの話にしてね。

iHerbで217に似てるお安めのブラシを買ったんだけどさ、

MACアイシャドウブラシ比較

すぐ毛がパヤパヤしちゃうし、毛先が広がった。

あと厚みがうしぃ(うすい)

左がMAC

左のMACがしっかりまとまってない?

買ったのはMACの方が3年も前。右は買って数ヶ月。

こーなるとアイシャドウつけたくないところにもついちゃうし、チクチク気になる

 

だからMACはお高いけど結局コスパが良い。

ちゃんとお手入れして使えば10年はもつらしいよ。


 

217番ブラシの使い方

MAC 217ブラシ

  1. まぶたのキワに色をトントンに置く
  2. ワイパーみたいに上に向かって動かす(眼球のくぼみのところまで)

これだけでグラデーション出来上がり。

 

濃くしたい時はこれの繰り返し。

最初っから濃くつけないで薄くつけるのを繰り返す。

薄くつけるっていうのは、ブラシの面でアイシャドウをスッスッと2回とるぐらい。

 

下まぶたに使う時は、人差し指でクッと曲げると断面の面積が減る。

この形のまま下まぶたをスライドしてアイシャドウをつけると上手くいくよ。

MACアイシャドウブラシ217 下まぶた使い方

MAC #239S アイ シェーディング ブラシ

MAC アイシャドウ239ブラシ

#239S アイ シェーディング ブラシ

5,280円

 

アイメイクの工程でバキッと締め色入れる時が一番テンションアガる!

ってなら絶対持っておいて欲しい。

MAC アイシャドウブラシ239

平べったくて短くて固いブラシ。

ガッツリ色が乗る。

考えなくても締めたい範囲ちょーどのところに色が乗るんだよね。

不思議。


 

使い方

MAC 239ブラシ



さっきの217番と比べると大きさの差はこんな感じ。

先端にアイシャドウをとって立てて乗せれば濃く細くラインで入れられる。

固くてしっかり色が入る目尻の締めたいところにぴったりハマる!

 

あとは、

アイラインを長めに引いて、そのラインの上にアイシャドウをつけた239ブラシをおいて、そのまま上に眼球の凹み部分に影をつけるように入れると

時間をかけて作ったようなクリースができる。

 

MACのインスタライブで知ったテクニック。

詳しくはこちらの残り9分ぐらいのところからだよ↓

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

M・A・C Cosmetics Japan(@maccosmeticsjapan)がシェアした投稿

 

239ブラシは眉毛描く時にも使えるんだって。


 

#221S ミニ テーパード ブレンディング ブラシ

MACブラシ221S

3,960円

 

下まぶたメイクにちょうどいい柔らかさと幅!

毎日使ってる。

詳しくはこの記事で

www.bubblism-blog.com

ちなみに下まぶたによく使うアイシャドウは、ワットクラウト。

 

あと、鼻のシェーディングにも細くて使いやすいよ。

MAC #170 シンセティック ラウンド スラント ブラシ

ファンデーションにおすすめはこのブラシ。

MAC170番ブラシ

リキッドファンデブラシといえばコレ。


 

平たいブラシだとツヤがでるけど、塗り方が難しい。

手の角度とかが重要で、テクニックがないとスジが残ったりする。

 

でも170番ブラシはテクニックいらず!

MAC ファンデーションブラシ170

先端が丸いからパツッと切れてるブラシよりも、肌の凹凸にフィットしやすくて、サッサ塗ってもスジ残りしない。

小鼻周りも全然イケる。

 

個人的には、この斜めにスパッと切れてる171番ブラシよりも170の方が簡単に使えると思う。

使い方

MAC 170番 ファンデーションブラシの使い方

  1. 顔の中心にリキッドファンデを乗せる。
  2. そこにブラシを置く。
  3. フェイスラインに向かって斜め上に伸ばす。
  4. 気になるところはトントンして重ねる。

 

この時の力の入れ具合は「肌が動かないぐらい」。

コレ大事!


 

ファンデーションブラシの比較はここから

www.bubblism-blog.com

ブラシはメイク初心者ほど持っておいた方がいい。

付属のブラシとは全然仕上がり違うよ。

失敗が減る。

コンシーラーブラシもいいよ!

詳しくはこの記事で

www.bubblism-blog.com

MACの使いこなせてないメイクブラシ

買ったけど使いこなせてないブラシもそりゃありますよ。

#139  デュオ ファイバー テーパード フェイス ブラシ

MAC 139Sブラシ

これはもう廃盤のブラシ。

 

先端がスカスカでしかも丸型だから、粉が均等にとれない。。。

ムラになりやすいし磨きにくい・・・。

先端がパツっと切れてる188の方が良かったかも。


 

 

あとはチークブラシはMACのもたくさん買って使ったけど、

メイクアップフォーエバーのが1番好きかな!

MAC ブラシクレンザー使い方

ブラシが良いのはわかるけど、お手入れめんどくさいんじゃない?

って思うじゃん?

 

ブラシクレンザー使えばめちゃくちゃ楽だから。

ティッシュにこぼして筆をなでつけるだけ。

汚れもとれて除菌もできる。

使い方はここで↓

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

バブリズム(@bubblism0310)がシェアした投稿

 

詳しくはこの記事で

www.bubblism-blog.com

これは持っておこう。


 

MAC製品のかしこい買い方 

MAC製品は公式サイトじゃないところで買うと偽物つかまされる可能性がある。

だから公式サイトで買おう。

 

んで、MAC公式サイトで買うのも良いけど、「楽天内の」MAC公式サイトで買うのがおすすめ!↓

なぜなら、楽天だとしょっちゅう20%ポイントバックとか、

お買い物マラソンの時に楽天ポイント10倍とか20倍になる。

500円クーポンもしょっちゅうでる。

M・A・C 公式ショップ

送料について

普通のMACの公式サイト

→5,000円以上で送料無料。

 

楽天内のM・A・C 公式ショップ

3,980円で送料無料。

 

楽天お買い物マラソンについてはこの記事で

www.bubblism-blog.com

 

公式サイトではMACラバーっていう会員プログラムも始まったから、しょっちゅうMACで買う人で、メイクアップレッスン受けたい!って人はこっちのほうがいいかも。

MAC Cosmetics

 

楽天のMAC公式ショップとMAC公式サイト、自分に合うお得な方でお買い物しよう!

 

以上ッ

MACのこれさえあればいいブラシは217と239と170だよって話でした。

 

 

他のMACの記事ここから下に貼っていくね。多いなw

www.bubblism-blog.com

www.bubblism-blog.com

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

www.bubblism-blog.com

 

おわり