BUBBLISM BLOG (バブリズム ブログ)

可愛いよりカッコいい派のコスメレビュー

当ブログは広告が含まれています

色選びは?YSLオールアワーズリキッドグロウ レビュー

 本記事のリンクには広告が含まれています。

YSL オールアワーズリキッドグロウ レビュー

YSL オールアワーズリキッドグロウ

最初に言うと、

  • ジバンシイ プリズム リーブル グロウ セラム
  • MAKE UP FOR EVER HDスキンファンデーション
  • アディクション リフトグロウ

このあたりの

 

そこそこカバー力、

そこそこのつや、

乾燥に強いって言う

 

大人のナチュラル肌って感じが好きだったら好きだと思う!

 

そして夏以外の皮脂汗崩れと、

くすみにも強い。


 

 

比較表作ってみた。

YSL ファンデーション 比較表

では詳しくいってみよう!

似てるファンデとの詳しい比較も後半でやってるから気になったらみてね。

いいところ

YSL オールアワーズリキッドグロウ ファンデーション 違い

五角形のバランスがいいファンデ!

 

バチバチのカバー力と鉄壁な崩れにくさのある黒のオールアワーズのツヤ版だと思ってたけど、

 

そうではなくて

  • 流行りの美容液ファンデ
  • カバー力そこそこ
  • ツヤもテカテカじゃないほんのりツヤ時間経つとむしろセミマット
  • 皮脂崩れにくさと乾燥しにくさもバランスがいい

っていうコーンフレークみたいな五角形のバランスがいいファンデ。

 

あとパケが圧倒的に良い!

もう置いてあるだけで圧倒的な景色。

「きれいだなぁ」が出る(by 国宝)

 

ちなみに、化粧濃いめで脂性肌寄りのハイカバー好きな私は黒のオールアワーズの仕上がりの方がタイプ。

気になるところ

色味が結構黄色寄り。

黄色味は下地とかパウダーとかで黄色み打ち消すといいよ。

これも後ろの方の項目で詳しく書いたからみてね。

仕上がり

グロウって名前だけど、

ツヤツヤテカテカではなくて、

パールは入ってないからピカッとしたパンとしたツヤ感ではなくて【自然なツヤ】

持続はしなくて、最初はちょいツヤでだんだんマットになっていく。

カバー力

オールアワーズリキッドのカバー力を83%、

クッションファンデ ラディアントタッチグロウパクトを60%とすると、

オールアワーズリキッドグロウは65%ぐらい。

 

赤みのカバー力は弱いと思ったけど、シミは薄めのなら全然隠れる。

崩れにくさ

ヨレ

ツヤで保湿力あるけど、ピタッと密着力強いからヨレにくい!

これ、時間経った方がヨレにくかった。

夕方ファンデがなくなってるってことがない。

テカり

皮脂吸着パウダーが入ってるから、テカリにはまぁまぁ強め。

脂性肌寄りの私の肌だとTゾーンはちょいテカる。

オールアワーズの方が全然強い。

毛穴落ち

ちょっと気になる。

目立つ部分にはM・A・Cの人間をやめるラベンダパウダー使ってる。

www.bubblism-blog.com

 

スキンケアで毛穴ケアするならPOLAのB.Aイマースおすすめ!

www.bubblism-blog.com

乾燥

乾燥肌じゃないから自信ないけど、

しっとりしてるから、かなり乾燥しにくいと思う。

くすみ

なし!

日焼け止め成分が入ってないからか、全然くすまない。

なんなら夕方の方が明るい。

ムラ

黒のオールアワーズって塗りにくいって口コミが多いけど、これはふわっとした液体で塗りやすいからムラも気にならない。

香り

メロン系だけど、黒のオールアワーズより控えめ。

色選び

公式のライブではオールアワーズと同じ色版でOKとの事だったけど、グロウの方が暗い。

YSL オールアワーズ リキッドグロウ 色選び

私はいつも標準色よりひとつ暗い色を買うんだけど、黒のオールアワーズはカウンターで標準色より2つ暗めのMN4をおすすめしてもらって秋冬はMN1使ってる。

グロウもMN4とMN1.5を買ったんだけど結構暗い・・・。

あと黄みもグロウの方が強め。


 

 

ピンク寄りなDiorのコンシーラーと比べるとこんな感じ。

Diorコンシーラーのレビューはここ

www.bubblism-blog.com

 

参考までにM・A・Cのラディアンスコンシーラーとの色比較も貼っとね。

M・A・Cコンシーラーのレビューはここ

www.bubblism-blog.com

 

YSLは公式サイトだと色交換できるよ。

www.yslb.jp

使い方

公式のライブでは指塗り推奨。


パール粒出して、力が入らない中指に取って

頬骨にピタピタ練り込むようにじわじわ置いて

同じ指でトントン広げるようにつける

指の残りで顔の中央を手でタッピングしてつける

おでこはちょっとでOK

頬骨は分厚く

他は薄く

この後に軽くスポンジでトントンでもOK

 

私は個人的には指塗り上手くいかず、ブラシ塗りの方が綺麗にカバー力もツヤも出せて塗れた。

合わせる下地

保湿感もあるし皮脂吸着パウダーも入ってるから、肌質に合わせて選んでいいと思う。

 

色がちょい暗かったらトーンアップ系。

あとは黄みが調整できるようにブルーとかパープル系とかでもいいかも。

 

NARSの下地いいよ!

www.bubblism-blog.com

合わせるパウダー

表面そこまでペタペタはしないけど、しとっとはするからパウダーしたほうが良さそう。

 

パウダーは光らせたいところ【以外】にのせるといいよ!

 

・鼻の脇

・おでこ

・フェイスライン

・毛穴目立つ場所

だけ。

 

あとは同じYSLのパウダーをハイライトで使うとパァーッと明るくなる。

オールアワーズとピンクのクッションと比較

オールアワーズの方がカバー力高くて、皮脂汗崩れに強い。

オールアワーズリキッドグロウは、乾燥と皮脂崩れにそこそこ強いって感じ。

 

ピンクのクッションはツヤツヤだけど、皮脂崩れには弱い。乾燥肌向け。

 

だから夏はオールアワーズ、夏以外はオールアワーズグロウでもいいかも。

 

それぞれのレビューはここから

www.bubblism-blog.com

www.bubblism-blog.com

似てるファンデと比較

アディクションのリフトグロウと比較

アディクション リフトグロウ

カバー力の中くらいさと、ツヤがマットになっていく感じはアディクションに似てる。

 

アディクションはいわゆる崩れ方が綺麗ってやつでうっすら消えてく。

YSLのオールアワーズリキッドグロウは密着力があるから消えていかない。

 

アディクションのレビューはここ

www.bubblism-blog.com

コスメデコルテのゼンウェアグロウと比較

コスメデコルテ ゼンウェアグロウ 口コミ レビュー

コスメデコルテのゼンウェアグロウとも近いけど、表面のペタペタ感と濡れ感がゼンウェアグロウの方が強い。

www.bubblism-blog.com

ジバンシイ プリズムリーブルグロウセラムと比較

ジバンシイ プリズムリーブルファンデーション

SPFなし香り付きまで似てる。

違いはジバンシイの方がカバー力が低め。色展開がYSLの方が黄み寄り。

 

レビューはここ

www.bubblism-blog.com

YSLをお得に買う方法

イブサンローランは楽天に公式ショップがある!


 

公式だから絶対に本物だし、楽天ポイントザクザク貯まるよ。

私はデパコスは楽天に公式があるものは楽天で買ってポイント貯めて節約してる。

イヴサンローランボーテ公式ストア

 

以上ッ

YSLオールアワーズリキッドグロウのレビューでした!