BUBBLISM BLOG (バブリズム ブログ)

30代OLのリアルガチなコスメレビュー

当ブログは広告が含まれています

色選びは?MAC スタジオ ラディアンス セラム ファンデーションをレビュー

 本記事のリンクには広告が含まれています。

MACの新作つやティントファンデを口コミレビュー

2023年9月1日に出た新作ツヤファンデ!

MAC スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション

これ、

ゆでたまご先生です。

 

最近マスク生活でマットファンデばっかり使ってたから、ツヤファンデ新鮮!

そしてやっぱりデパコスのファンデって進化がすごい!

 

濡れゆでたまごみたいなつや。

ナチュラルな自然なスキンケア後のつやとかではなくて、

 

「そのつるんと感どうやって作ってんの!?おせーてー!」

って言われそうなメイク上手い人のつや。

そのつやの持続がすごいの。

崩れにくさもすごい!

夜までつるんつるん。

 

 

では、悩む色選びとかじっくりレビューしていきまっす。

他の2023新作ファンデとも比較していく予定。

随時追記してくね。


 

MAC スタジオ ラディアンス セラム ファンデーションとは

MAC つやティントファンデ

MAC史上最高の潤いリキッドファンデーションが登場。
素肌から発光するようなつや肌へ仕上げる、つやティントファンデーション。

引用:スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション | MAC公式オンラインショップ

 

MACってマットなイメージあるよね。

そんなMACから出たつやつやリキッドファンデ。

 

この「つやティント」ってのがすごくてね。

 

リキッドファンデって液体だから艶を謳ってるものは、塗りたてはそりゃ濡れ艶がある。

で、ずっと艶々が続くものってオイルっぽくてヨレが気になるものが多い...。

 

このMACの新作ファンデはつやティントする。

つやが染まる=とどまるの。

 

扇風機で実験してみた笑

 

これが塗りたて

扇風機いきます

ちょっと扇風機のホコリすごいけど無視してね。

はい!

乾いた後

つやつや。

皮脂と混ざって艶がキレイになる、ってやつじゃない。

乾ききってもこの艶!

つやがティントされてる!

 

また詳しく比較レビューするけど、SUQQUの新作ザファンデーションのまろーんとした艶と比べるとこんな感じ。

小田切ヒロさんもお気に入りだって!


www.youtube.com

色選びについて

結構苦労したからシェアしていくね。

 

最初サンプルのNC17.5使って、うわ!暗い!ってなって、

NC16とN18の本体買ったんだけど、なんか明るくて。。。

結局NC17.5をもう一回サンプルで使ってみたら、暗かったのは塗りたてだけで、時間が経つと馴染む事に気づいたの・・・。

 

参考にして、みんなはオレのシカバネを超えて行ってくれッ

スタジオ ラディアンス セラムは暗め設定

引用:M・A・C 公式

 

NW→手首の内側の血管が青っぽく透けて見える人

NC→手首の内側の血管が緑っぽく透けて見える人

N→手首の内側の血管が青緑っぽく透けて見える人

 

数字が小さいと明るく、大きいと暗くなる。

 

人気色はNC17.5とNC16になってるけど、

今の日本の標準色はNC14.5だと思う。

 

私はいつもどこのブランドでも標準色よりひとつ暗めを選ぶことが多いんだけど、私の肌だとNC17.5でもちょっと暗いかな?ぐらい。

 

スタジオフィックスフルイッドだと、標準色はNC25。

私はNC25だと少し明るいかな?って感じ。

MAC ファンデーション 色比較

だから、このスタジオ ラディアンス セラム ファンデーションは結構暗め設定だと思う。

 

美容液がたくさん入ってるファンデって塗り立てが暗くなる場合があるらしい、って情報もあり。

 

たしかにそうなんだよ。

私さ、美容液多いNARSのライトリフレクティングとYSLのオールアワーズ塗りたて暗いんだよね。だんだん馴染んでくるけど。

 

このファンデも時間が経つほど明るくなるから

夕方顔色暗くなる、くすむって人にもおすすめ。

MAC他のファンデと色比較

スウォッチみたってよくわかんないなーって思った時は、

ここから書くことが参考になるかも。

 

  • ブルベ
  • ヘルシー肌が好き
  • 白浮き絶対したくない

っていう私は、

いつも標準色よりひとつ暗いファンデを使うことが多い。

 

私の肌に対してどうかを書いたから、「私はこの人より1段明るめが良さそうだな」って感じで考えてみて欲しい。

MAC ファンデーション ラディアンス 色選び

私が使うとこんな感じ

スタジオフィックスオールオーバーフェイス ペンと色比較

私の感想

スタジオフィックスコンシーラーペンのレビューはここから

www.bubblism-blog.com

他ブランドファンデと色比較

持ってる人が多そうなデパコスファンデと色比較。

 

これを見て、手持ちのファンデと比べて「私はこの人より1段明るめが良さそうだな」って感じで考えてみて欲しい。

私の肌には

もういっちょ他ブランドと色比較

私の肌には

みんなの色選び

ストーリーズのアンケート機能で既に買ったみんなに聞いてみた!

ご回答本当にありがとう!

これはかなり参考になると思う。

 

  • スタジオフィックスはNC20ですが、今回はN18にしました
  • フルイッドはN18ラディアンスもN18にしました。BAさんによるとラディアンスの方が少し暗いそう。
  • いつもMACのフルイドはNC20→新しいのはNC14.5使ってます
  • 普段はDiorグロウの0N、メイベリンフィットミー110。つやティントはNC12を選んでもらいました!
  • NC12。YSL、デコルテ、アルビオン、ライトフルC3は日本発売の中で一番明るい色。韓コスは17番。
  • ライトフルC3と比べると暗め設定。一番明るい色味がN18だけどピンク強め。色白の場合オークル系のNC12の方がN18と比較すると明るく感じられるらしい。
  • 普段N18とかNC20なのですが、NC14.5にしました!(スタッフの方もNC20の方が14.5とのことだったので)

 

あとMACのインスタにスタジオフィックスフルイッドと比較した表があったよ。

あとは、いま公式サイトで何か買うとサンプルついてくるよ。

サンプルの色はNC17.5とNC20。

カバー力

スタジオフィックスコンシーラーペンほどではないけど、シミ系のカバー力ある!

ツヤファンデって、マットファンデに比べるとカバー力って落ちると思うんだけど、

これはしっかりカバー力あり。

よく「コンシーラーいらないぐらい」って言うけど、

目元・口元・ほうれい線の影のアラ飛ばし系コンシーラーはいるけど、赤み・シミ・ニキビあと隠しのコンシーラーいらない。って感じ。

崩れ方

MACのスタジオシリーズは、「メイクの隙や崩れが許されない、スタジオのシューティングの現場で、MACアーティストが求めた肌の仕上がりを追求して開発されたシリーズ」

ショーのバックステージで使用されるファンデだから、崩れテカりに強い。

 

全然テカらないってわけではなくで、ツヤ系ファンデなのに、テカりにくいと思った。

保湿力高いからか、少しヨレはある。

けど全然許容範囲。

毛穴落ちも気にならない。

 

持続時間は、スタジオフィックスコンシーラーペンの方が長い。

これは圧倒的!

www.bubblism-blog.com

スタジオ ラディアンス セラムの良いところ

  • 無臭
  • 成分の80%が美容液ベース
  • 33種類の美容成分入り
  • ハイカバー
  • ツヤが長時間もつ!
  • 崩れにも強め

美容成分が多いからか、落とした時肌つるつるよ。

スタジオ ラディアンス セラムの気になるところ

  • 色展開が暗めが多い。
  • 薄付きが好みなら合わないかも。

ぐらいかなぁ。

 

じゃあ、ここからは使い方についていきます。

使い方

ほおぼね始まりから口角に向けて「つ」の字にファンデを塗って(つやの「つ」ね!)

それをブラシでポンポンタッピングしてつける。

 

あとは耳の穴に向かって、ブラシの側面で引き上げるようにブラシで流す。

おすすめのブラシは王道のみんな持ってる170番ブラシ。

MAC ファンデ ブラシ


 

これがつやを最大限に出す塗り方だ!

合わせるパウダーと付け方

せっかくのつやを消さないように、

パウダーは、さっき使い方のところで説明した「つ」のところ以外につけると、

マットと艶の緩急がついて立体感マシマシになるよ。

 

具体的には

  • フェイスライン
  • 鼻の横
  • 眉間

にしっかり押さえるようにつける。

 

おすすめのMACのパウダーはこの記事で

www.bubblism-blog.com

合わせる下地

私はNC17.5だと少し暗くて少し黄みが強く出ちゃうから、下地をピンクにして調節してる。

この下地は何にでも合う!

詳しいレビューかここから

www.bubblism-blog.com

MAC スタジオ ラディアンス セラム ファンデーションがおすすめな人

  • ナチュラルじゃなくて隙のない肌にしたい
  • 自然なつやじゃなくてメイク上手い人のつやが欲しい
  • ハイカバーでつやファンデが良い
  • 夕方の顔の暗さくすみに悩んでる
  • メイク直し回数減らしたい

 

このゆでたまごのような艶に、へのつっぱりはいらんですよ!

MAC公式のお得な買い方 

MACは公式サイトじゃないところで買うと偽物つかまされる可能性がある。

だから絶対に公式サイトで買おう。

 

んで、MAC公式サイトで買うのも良いけど、「楽天内の」MAC公式サイトで買うのがおすすめ↓

なぜなら、楽天だとしょっちゅう20%ポイントバックとか、

お買い物マラソンの時に楽天ポイント10倍とか20倍になる。

500円OFFクーポンもしょっちゅうでるよ。

M・A・C 公式ショップ

送料について

普通のMACの公式サイト

→5,000円以上で送料無料。

 

楽天内のM・A・C 公式ショップ

3,980円で送料無料。

 

公式サイトでは「MACラバー」っていう会員プログラムも始まったから、しょっちゅうMACで買う人で、メイクアップレッスン受けたい!ノベルティ欲しい!って人はこっちのほうがいいかも。

MAC Cosmetics

 

楽天のMAC公式ショップとMAC公式サイト、自分に合うお得な方でお買い物しよう!

 

 

以上ッ

MAC新作つやティントファンデのレビューでした。

 

もう一回読みたいところは目次タップで飛んでね。

同時期に出たADDICTIONの新作ファンデのレビューはここから

www.bubblism-blog.com

SUQQUのファンデとパウダーの徹底レビューはここから

www.bubblism-blog.com

SHISEIDOの2023新作ファンデはここから

www.bubblism-blog.com

KANEBOの新作ファンデはここから

www.bubblism-blog.com

 

2022年のファンデ比較はここから

www.bubblism-blog.com