M・A・Cのグロープレイライトフル トーンアップ下地2色の違いと選び方
グロー プレイ ライトフル C3 トーン アップ プライマー SPF 50+
6,270円
あの人気のM・A・Cのライトフルの下地がリニューアルしてに生まれ変わった!
アジアのトレンドのクールトーンと透明感のために開発されたんだって。
流行りのスンっと透けるような儚げ透明感がある明るい肌が叶う下地。
好きな人多いと思うよ!
私はドカンと派手に存在感強なある悪役感の方が好きだけど笑
しかも高温多湿なアジア向けにテカり崩れにも強くなった!
|
最初に言うとおすすめな人は
- 手持ちのファンデの色が暗い
- 手持ちのファンデのカバー力が足りない
- しっかりトーンアップしたい
- 春夏の皮脂崩れに強い下地探してる
2色購入して、公式インスタライブもしっかり見てお勉強したので詳しくレビューいきます。
ライトフルからの変更点
大きく変わった点は
- ラベンダーとピーチの2色になった
- SPF値が国内最高値になった
- スキンケア成分が多くなった(ナイアシンアミド)とか
私が変わったなって思った点は
- カバー力がグンと高くなった
- テカり崩れに強くなった(乾燥肌向けではなくなったかも)
- トーンアップが強くなった
- 香りは少し弱めになった?
ライトフルの時は保湿特化で夏以外によく使ってたけど、グロープレイライトフルになって、むしろ春夏用ぐらいテカりに強くなったと思う。
前はファンデの色味は変わらなかったけど、リニューアルでかなりトーンアップ度が高くなったから、ファンデの色が明るくなる。
|
ラベンダーとピーチ2色の違い
ラベンダー スウォッチ
公式のコピーは「清涼感ラベンダー」
白青みピンクみたいな色。
伸ばしきった感じ
↓
すんごい綺麗!
確かに涼しげ清涼感。
小ジワのカバー力も凹凸のカバー力もバッチリ。
明るさもしっかり。
ラベンダーは、かなり黄ぐすみが気になった日、ファンデが黄色くて暗すぎたものに合わせた時にすごい綺麗に仕上がった。
炭水化物ばっかり食べてると、なんか顔が黄ばんでドス黒くなるんだけど笑、これ使うと一日中ずーっと明るい!
夕方まで本当に顔が明るいまま。
明るさの持続もすごい。
だから、黄ぐすみが悩みな人にはピッタリだと思う。
M・A・Cのインスタライブ見てみて。
すごいわかりやすいよ。
ただ、
私は黄ぐすみ気にならない調子良い日・肌の色にぴったりなファンデと合わせた日、塗る量が多かった時は結構白みが気になった。
合わせるファンデとか肌調子による。
トーンアップ好きな人はそんなに気にならないかもなぁ🧐
私はファンデはいつも標準色か一つ暗めを使うことが多い肌色で、トーンアップ苦手度合いは、ディオール スノー UV ベース(ブルー)がダメで、クレドポーヴォワールコレクチュールnは全然大丈夫な感じ。
ピーチ スウォッチ
公式のコピーは「多幸感ピーチ」
ライトフルの色味に近いのはピーチ。
左がラベンダーで右がピーチ。
ラベンダーとピーチを比べるとラベンダーの方が白みが強め。
カバー力は一緒でかなり高い!
旧ライトフルとピーチを比べると、
左が新しくなったグロープレイライトフルのピーチで右が廃番になるライトフル。
さらっと感が増した。
伸ばすと
↓
ピーチの方がちょっと白み強いね。
両方とも血色感はそんなに感じなくてカバーUPして明るくなる感じ。
最近の流行りで透明感ラベンダーが推されてる印象だけど、ヘルシー好きな私はピーチの方がタイプかな。
ラベンダーかピーチ迷ったら
ラベンダーがおすすめなのは
- 黄ぐすみが悩み
- 肌の赤みが気になる
- 普段ファンデは標準色より明るめ
- しっかりトーンアップしたい
- 儚げな透明感が欲しい
ピーチがおすすめなのは
- ライトフルに近い方がいい(ライトフルよりは明るめ)
- 透明感はなしでカバー力UPだけしたい
- そこそこのトーンアップでいい
|
使い方
インスタライブでは、1円玉ぐらいたっぷりの量を(SPF値が高いから、日焼け止めなしでこの下地だけですませるならこの量が推奨なのかな。)#171S スムースエッジ オールオーバー フェイス ブラシで付けてたよ。
もちろん指でもOKだって。
カバー力が高いからこの下地とコンシーラーで済ませられる人も多いと思う。
私は全顔じゃなくて、顔の中心だけ少量つける方が好き。
NARSのトーンアップ下地と比較
M・A・CのラベンダーとNARSのトーンアップ下地と比較すると、
トーンアップ
画像で見るとNARSの方が白っぽく見えるけど、白みはM・A・Cの方がある。
NARSはそんな白くならない。
明るさと明るさの持続は同じぐらい。
カバー力
M・A・Cの方が毛穴・凹凸・赤み、そして特にトーンアップ度が高い。
M・A・CもNARSもくすみには強い。
つや
NARSの方がある。ピカっとしたつや。
保湿
NARSの方が高い。
M・A・Cは真夏以外は乾燥するかも。
皮脂崩れにくさ
M・A・Cの方が皮脂には強い。
NARSの下地のレビューはここから
以上っ
M・A・Cの新作下地のレビューでした。
ドカンと派手に存在感強なある悪役感が好きなら新色のストロボクリームおすすめ
グロープレイシリーズの他の記事とか
グロープレイシリーズのおもちチークのレビューはここ
グロープレイシリーズのリップバームはここ
ライトフルのレビューはここから
M・A・Cの人気コンシーラーの記事はここから