MAKE UP FOR EVERのアクアレジストスモーキーシャドウは落ちない
メイクアップフォーエバーのアイシャドウスティック、
まじで落ちない。
アクアレジストスモーキーシャドウ
3,960円 全14色
ノノガのオーディションで絶対に落ちない、
NAOKOぐらい落ちない。
そう、実力の暴力。
海・スポーツ余裕。
気づいたらアイメイク取れてすっぴんなってたー!
え、写真撮るの!?ちょっと待って!
ってならない。
動画見てみてみて。
では、
使い方とか比較とか落とす方法とか
詳しくいってみよう!
↓
手持ち7色をスウォッチ
上から
02:ココア(マット)
08:シェル(マット)
10:ピオニー
11:ピンクキャニオン
12:サンライズ
15:クォーツ
16:コッパー
あと特徴的なのはお尻にシャープナーがついてる。
とっさきがまるくなってきたら削って、
買った時のままの形状で使える!
ベース・中間色におすすめのカラー
私的には、濃い目のマットはぼかしが難しくてムラになりがちだから、
薄め〜中間ぐらいのパール入りの色をベースに使うのがおすすめ。
メイクアップフォーエバーだと
「ピンクキャニオン」「サンライズ」が好き。
M・A・C、ボビイブラウン、NARSのスティックアイシャドウとの比較
各ブランドで中間色におすすめのカラーはこんな感じ。
使い方
塗ってからすぐにボカさないと動かなくなっちゃうから注意⚠️
↓
M・A・CとMAKE UP FOR EVERのマットシャドウは発色はっきりなのにぼかしやすい。
締め色パウダーで私がよく使うのはこのあたり。
涙袋メイクにおすすめのカラー
ペンの太さが涙袋にちょうどいい太さで、描いてすぐはブレンドできるけど、時間が経つとぴたっと密着する。
だから落ちやすい涙袋メイクにもピッタリ。
この2色はプロがおすすめする涙袋カラー。
◾️クォーツ(上)
◾️ピオニー(下)
クォーツ
テリっとしたピンクベージュ。
メイクアップフォーエバーのワークショップで
涙袋メイクにおすすめって教えてもらったカラー。
ピオニー
ウォンジョンヨさんが動画で涙袋メイクに使ってたらしい明るいキラキラピンク。
私は涙袋メイクしないから、クォーツをマットリップの上に乗せる使い方してる🫶🏼これやると全然違うよ!
海外メイク感出るからやってみて。
あとは、目頭くの字に入れると夏のメイクに軽さが出る。
ちなみに、
アクアレジストカラーインク(アイライナー)も
アーティストカラーペンシルエクストリーム(リップライナー)もまじで落ちないよ!
最新作のアーティストカラークレヨンもかなり落ちにくいッ
2025年話題のアーティストクレヨンのレビューはここから
落とし方・おすすめのクレンジング
クレンジングウォーターとかでは全然落ちない。
クレンジングオイル使えば落ちるよ。
おすすめはアテニア。
安いのにすごい!大好き!
あとは最近はワンバイコーセーの黒も好き!
|
メイクアップフォーエバーを公式ショップでお得に買う方法
メイクアップフォーエバーは楽天に公式ショップがないの・・・
だけど@コスメショッピングで買えるから、
楽天リーベイツ経由すると楽天ポイントがつく!
Rebates初回購入者限定キャンペーン|楽天のポイントサイト|Rebates(リーベイツ)
- 楽天リーベイツは、「ポイントがもらえる入り口」。
- リーベイツを通って、いつものお店で買うだけ。
- すると、楽天ポイントがもらえてちょっとおトク!
- 楽天市場のアカウントでOK。
楽天リーベイツかますのって意外と知られてないけど、
結構ポイント貯まるから忘れないように!
しかも使うの初めてなら600円分の楽天ポイントもらえる。
ここから
↓
やり方は、
- 楽天リーベイツのサイトで「@コスメショッピング」って検索
- 「ストアにすすむ」クリック
- @コスメショッピングで商品検索して買う
これだけで楽天ポイントつくよん。
メイクアップフォーエバーの公式サイトは楽天リーベイツないけど、
サンプルとか貰えたり包装がカッコいいよ!
以上っ
NAOKO並に落ちない、
メイクアップフォーエバーのスティックシャドウレビューでした。
他のメイクアップフォーエバーの記事はここから