定期的にバズるつや髪を作るスプレーたち4本比較した!
早く使えばよかった。
どれも使うと使わないとじゃ全然違う。
最近ネコニスズの赤ちゃんも髪サラサラつやつやだけどもしや使ってる?
明けましておみでぃとうございます👶🏻
— ネコニスズ 舘野(赤ちゃん) (@neconisuzu_ta) 2024年12月31日
おもしろ荘2025優勝したあ👶🏻やたあ👶🏻膨らんじゃお👶🏻 pic.twitter.com/AWE94TYk95
髪のツヤは清潔感出す最優先事項だわ。
SNSでよく見る4種比較したから参考にしてね。
私の使い方
ヘアスタイリングの一番最後にシューっとしてるだけ。
リファのロックオイル→ストレートアイロン→仕上げにヘアスプレー
どれも艶出しスプレーだからセット力(パキパキになったり)は無いよ。
ちなみに私の髪の毛のスペックは
・ブリーチ繰り返してるハイダメージヘア
・毛量多め
・ちょい癖毛
・かたさは普通か柔らかめだと思う
・乾燥髪
では4種レビューいってみよう!
選び方は、
とにかくツヤが欲しいならツヤの項目の★の数が多いの選ぶ
軽いものがいいなら重さの★の数が少ないの選ぶ
香りについても書いたから参考にしてね。
Kyogoku ブラックダイヤモンド
- 乾燥髪でツヤで束感まで出したい
- パツッとボブだから束感出したい
- ヘアオイルの代わりに使いたい
ならこれがおすすめ!
ちなみに私の好きランキングは1位。
ツヤの強さ:★★★★
重さ :★★★★
サラサラ度:★
質感 :束感ある重めオイル感
潤い感 :しっかりしっとり
ツヤ感 :オイルのツヤ
香り :弱めフローラル
気になるところ:お高め。勢いよく出るからすぐなくなりそう
あと、
ケア効果が高いのか、シャンプー後の髪がツルツルになってる。
どこで買える?
楽天に公式ショップがあるよ
|
ビーエスセレクト PPT美容液スプレー
120g・1,320円
バズりで一番よく見るのがこれかな。
- 甘い香りが好き
- オイル感は欲しくないけどツヤは欲しい
ならこれがおすすめ。
ちなみに私の好きランキングは4位。
ツヤの強さ:★★★★
重さ :★★★★
サラサラ度:★★
質感 :オイルじゃないけど重め
潤い感 :弱めだけどつるつる
ツヤ感 :面が整ってつやが出る
香り :甘い若い感じで強め
気になるところ:時間が経つとペタッとする
どこで買える?
楽天内のマルイのお店に取り扱いあった
|
ウエラ カラーモーション+ルミナススプレー
120g・1,320円
- 軽めがいい
- サラサラで程よいまとまりも欲しい
- カラーヘアも守りたい
ならこれがおすすめ。
ちなみに私の好きランキングは2位。
ツヤの強さ:★★★
重さ :★★
サラサラ度:★★★★★
質感 :柔らかいけどストンとする
潤い感 :あり
ツヤ感 :キラッと
香り :弱めのフルーティー系
気になるところ:特になし
どこで買える?
サロン専売品。
だからAmazon・楽天に公式ショップはなし。
ルベル トリエ スプレー 0
170g 1,760円
- とにかく軽めがいい
- サラサラつるつるな触り心地重視
ならこれがおすすめ
ちなみに私の好きランキングは3位。
ツヤの強さ:★★★
重さ :★
サラサラ度:★★★★★
質感 :軽くてつるつる
潤い感 :弱め
ツヤ感 :みずみずしい
香り :弱めのフルーティー系
気になるところ:ハイダメージの毛先はちょい広がる
どこで買える?
サロン専売品。
だからAmazon・楽天に公式ショップはなし。
でもコスメショップとかだと置いてるところ結構見るよ。
艶出しヘアスプレーは使うと全然違う
まだ使った事なかったらぜひ使ってみて欲しい。
使うと使わないとじゃ全然違う。
ウエラとルベルは本当に軽くてサラサラでずーっと触っちゃう。
KYOGOKUはツヤと落ち感がキレイ!値段高いけどケア効果も高い!
ベスコスにも入れたほどお気に入り。
↓
|
以上っ
バズりヘアスプレーの比較でした。
アイロン前のおすすめオイルはここ
おすすめのヘアミルクはこれ!
おすすめのカラーシャンプーはこちら
おわり