NARS リフ粉の使い方と合うブラシを口コミレビュー
リフ粉の何がいいかって、
テカらないサラサラパウダーって、マットになるものが多いけど、
リフ粉はテカリに強くてツヤが残る。
ツヤツヤ〜って感じではないけど、マットにならない自然なツヤ。
親指の付け根に塗ってるんだけど、マット感ないでしょ?
そこがすごいところ。
では詳しくいってみようっ
長いから読みたいところ目次タップしてね。
- おすすめのブラシ
- ルースとプレスト比較
- 2022,2023,2024,2025限定マーブル情報
- 通常リフ粉と限定リフ粉の比較
とか書いたよ。
NARSをお得に買う方法は最後に。
目次タップで読みたい項目に飛んでね
↓
- NARS リフ粉の使い方と合うブラシを口コミレビュー
NARS ライト リフレクティング セッティング パウダー プレストの使用感
ライト"リフ"レクティングセッティングパウダーで、
通称:リフ粉
読み方は「りふこ」
真っ白で固くプレスされてる。
ラメパールなしにみえるけどよーく見るとキラキラしてる。
この少しのパールが発光肌に見せてくれる。
ツヤファンデの上にのせてもマットにならない!
スキンケアから頑張って作ったツヤを消さない。
見た目真っ白だけど、つけると透明で白くならない。
だから逆にトーンアップはしない。
これが良い。
なんか最近、トーンアップするもの多くない?
特に色白にしたくないから、トーンアップ特にいらない派なんだよね。
塗った見た目はマット感なくてつるっとみえるのに、触るとサラサラ。
このサラサラ感かなり持つよ。
マスクしてる時も全然内側にファンデがつかなくなる。
ランチでマスク外した時に誰かに内側みられても恥ずかしく無い!
マスクにつかないファンデを探して買うよりも、
リフ粉使えば、手持ちのファンデでもマスクに付かなくなっちゃう。
粉感も一切ない。
老け見えしない。
ちなみに無臭。
そして、
ほおのたるみ毛穴が消えてつるっとした肌になる。
そんな最高のリフ粉。
何でつけたらいいかを検証したよ。
おすすめのブラシと使い方
口コミでもとっても評判の悪いパフ笑
確かに使い勝手悪い。
薄くて使いにきぃ。。
まあ、コスメの付属ツールはおまけみたいなモンだからね。
ブラシでの使い方とおすすめのブラシについて
こういうふわふわで毛足の長いブラシは、プレスが固いリフ粉だと取りにくい。
毛穴も隠すにもテクがいる。
ブラシを使うならある程度、毛が密集して固めの方が良い。
いわゆる「カブキブラシ」がおすすめ。
【理由】
①リフ粉はプレスが固めだから、毛が密集してて短めだと粉がつきやすい。
②肌の上でくるくる磨くことでツヤが出るから、上から見て丸いブラシだとくるくる動かしやすい。
ブラシでつける時のコツ
- ブラシの中まで粉を含ませる
- そのブラシを一旦手で馴染ませる
- 肌が動かないぐらいの優しい圧で磨くようにのせてく
- 毛穴はくるくるしてつける
これで、厚塗りにならないしファンデがはげないよ。
では具体的にどんなカブキブラシがおすすめか。
↓
MAKE U FOR EVER 124 パウダーカブキ
7,700円
ブラシはもう本当にメイクアップフォーエバーのが使いやすくて気持ちがいい!
このカブキブラシも最高。
粉もちょうどいい量がついて大きさも大き過ぎず小さ過ぎずいいんだよ!
もう少しお安いものだと、ETVOSいいよ。
↓
ETVOSのカブキブラシ
Twitterで相性がいいってバズってたエトヴォスのカブキブラシ。
2,904円
URGLAMのカブキブラシよりもコシがある。
大きいからサッとつけられて時短になる!
ただ大きいから、小鼻とかほっぺの毛穴にピンポイントにくるくるしにくい。
楽天のETVOS公式ショップはここ
↓
|
ETVOS フェイスカブキブラシ
カブキブラシと大きさを比較するとこんな感じ。
カブキブラシよりもかためだから、しっかり粉がつく。
だからすんごく崩れにくくなる。
そして、
小鼻とかほっぺの毛穴に対してくるくるしやすい。
毛穴が見えなくなる!
ただ固めで面積が小さいから全体塗るのには少し時間がかかる。
楽天のETVOS公式ショップはここ
↓
|
では続きまして、
↓
リフ粉の使い方
①ブラシにとって
②ファンデ・コンシーラーが終わった状態でのせる。
③ブラシで肌を磨くようにくるくるすると毛穴も隠れるしツヤも出る。その後にチーク・ハイライト。フィックスミストするなら最後。
パウダーファンデなら、
下地→リフ粉→ファンデの順にしてみて!
ムラにならないで塗りやすくなるし毛穴も目立たなくなるから。
ルースパウダーとプレストの違い
2022年春にリニューアルされたルースパウダーも買ったから比較していくね。
ルースパウダーのレビュー
開けるとパフは入ってないけど入れるところはある笑。
直径5センチないぐらいかな。
この蓋をパカッと開けると柔らかいメッシュ状になってるよ。
ルースパウダーとプレスト比較
中身の粉は一緒。
固められてる→プレスト
そのまま→ルース
形状が違うだけ。
だから、
仕上がりは、
ほとんど違いなし!
でもルースの方がなんか香ばしい匂いがする・・・
私だけかな?
BAさんに仕上がりの違いを聞いたら、
BAさん「ほーんのちょっとだけの差だけどルースの方がツヤは残る」
って言ってたよ。
これ意外だった。
私「プレストの方が残るかと思ったら逆なんですね」
BAさん「ルースは薄く付けられるのでその差です」
でも正直私はプレストの方がツヤが出る気がするなぁ。
ルースパウダーの使い方
BAさん「ブラシの中まで粉を含ませてふわっとのせてください」
って教えてもらった。
カブキブラシはルースにも相性いいよ。
ツヤ残してちゃんとサラサラに仕上がる。
真夏に使う時は、ぜひ水ありスポンジでつけてみて欲しい。
ルースパウダーとプレストどっちが良い?
仕上がりはほとんど差がないから他の要素で決めるといい!
持ち歩くなら、鏡とパフ付きだしプレストの方がおすすめ。
毛穴隠すだけなら指でつけても隠れる。
※限定マーブルリフ粉にはパフはついてこない。
ルースの方もパフ入れられるけど、
粉が細かすぎて結構舞い散るから、持ち歩きには向いてないと思う。
あとは、
プレストの方はどうしても最後の方割れがち。
落としたりしても割れるから、落としがちならルースの方がいい。
こちらの記事もどうぞ
↓
リフ粉ミニはどこで買える?
リフ粉のプレストは買いやすいミニサイズ(3,190円)もある!
デパートのNARSカウンターでは売ってない。
NARSの公式サイトか、
アットコスメショッピングか
あとは↓で売ってるよ。
- 高島屋オンラインストア
- 大丸松坂屋オンラインショッピング
- Hankyu Beauty Online
- SEIBU SOGO e.デパート
- 東急百貨店ネットショッピング
限定マーブル リフ粉
毎年限定のマーブルリフ粉が発売されてるから、
違いとかレビューしていきまっす。
各限定と通常の共通の違いは
- マーブル模様
- 「NARS」の文字型押しあり
- パフはついてこない。
2022 ライトリフレクティング プリズマティックパウダー 01783(MOONWAVE)
2022年7月に店頭数量限定発売されて、
あっという間に完売になったマーブルリフ粉。
2022年マーブル限定とリフ粉との違い
通常版との違いをレビューしていくね。
明るさの違いは黒の合皮の上にのせるとわかるけど
肌の上だと明るさの違いはほとんどわかんない。
よーく見るとキラキラしてるけど、
肌の上でラメっぽくはならないよ。
↓
【限定マーブル】
【通常版】
ね?
同じところ
崩れなさ・毛穴目立ちにくさ・マスク移りにくさは同じ。
違うところ
限定の方が色補正があるからか、肌が若干ふわっとする感じ。
でも、白くなったりトーンアップはしない。
あと、違いと言えば
限定の方が粉が柔らかい。
ちょい固めのカブキブラシで取ると、通常版は粉飛びしないけど限定はしてる↓
通常版が固くて、取れてるかわかんなくてガシガシとっちゃってつけすぎる、って人は限定の方がおすすめ。
気になるなら、大きい柔らかいカブキブラシ使えばOK。
ツヤは限定の方がちょいあるかなぁぐらい。
2023 ライトリフレクティング プリズマティックパウダー 02555(STARDUST)
2023年4月に発売されたのがこちら。
2022年限定の01783と比較すると、
左:2023年がパステルピンク(コーラル寄り)・イエロー・ホワイトのマーブル模様
右:2022年がイエローピンクブルーのマーブル模様
使用感は同じ。
2023年の方が若干明るいかな?ぐらい。
2024 ライトリフレクティング プリズマティックパウダー 03878(INTERSTELLAR)
インターステラーは「星の間」って意味。
SF映画でもあったよね。
ブルーとベージュのマーブル。
小宇宙!
2022年・2023年の限定マーブルリフ粉って、仕上がりは通常のリフ粉とほとんど違いなかったんだけど。
2024年のが1番違いがある。
って言っても比べるとってレベル。全然違うわけじゃないけど。
透明じゃなくて、白みと青みが足される。
青みでスンとしたい、白みで明るくもしたいならおすすめ。
2024年 限定マーブルリフ粉復刻どこで買える?
2025年4月に数量限定復刻発売!
一般予約は2025年4月11日から
2025年4月25日から全国発売されるよ。
2024 ホリデーの金のリフ粉
ゴールドダスト ライトリフレクティングセッティングパウダー
キラキラゴールドラメのこのリフ粉は、
さすがに全顔は無理かなと思ったけど、
スカスカのブラシでサッとのせれば全然いける!
なんかパーっとツヤが出てイキイキするよ。
チークブラシでチークの上にふわっと重ねるのもいいし、
小さめのブラシでピンポイントにギュッと乗せてハイライトにしてもいい。
ブラシ次第で色々使える。
2025年限定マーブルリフ粉「オーロラ」
マーブルリフ粉比較
画像だと違いが全然伝わらないんだけど、せっかく撮ったから比較画像載せるね。
動画でツヤ感をみる
インスタのこの投稿みてみてね。
リフ粉コスメデコルテと比較
両方とも崩れなさと毛穴が隠れる感じは、そんなに大差ないかな。
コスメデコルテはヴェールでフワッと隠してる感じ。
NARSはもともと毛穴がない肌に見せてくれる感じ。
コスメデコルテはフォギー肌に仕上がる
ツヤ感はあんまりなくて、可愛くて優しい肌にみえる。
フォギーとは「霧がかかった」とか「ぼんやりした」って意味。
ふわふわしたぼかしフィルターかけたみたいな。
あとピンクの80番はラメが入っててキレイ。
NARSは陶器肌に仕上がる
知的でかっこいい肌にみえる。
つるっとしてツヤが残る。
減りは早いかな。
NARSリフ粉とTHREE消える粉比較
インスタで投稿済みだからみてみてね
この投稿をInstagramで見る
リフ粉ルースと他ブランドの比較
この記事で↓
NARSのケース汚れについて
あとNARSのケースて素材が白く汚れやすいとか埃が付きやすいってすごい不満の声があるんだけど、
(左が使い込んだ方で右が新品)
この素材の理由は、忙しいショーの裏でメイクアップアーティストの人たちの手から滑り落ちないようにって考えられた素材なんだよ。
もうこのストーリーがあるだけでかっこよくて好きだわ!
NARSのリフ粉は写真に強い
NARSのリフ粉は太陽の光やカメラのフラッシュによる白浮きを防いで、どんな光の下でも自然な肌色をキープしてくれるらしい。
夜の飲み屋でナイトモードで撮ったりフラッシュついちゃった時の写真で顔真っ白になったことない?それがない。
とにかく写真を撮りまくるこのご時世、これは嬉しい。
NARSのリフ粉、
- 毛穴が消えて
- つやが残った陶器肌になれて
- サラサラになってファンデがマスクにつかない
- 写真写りもよくなる
これはつまり、
ゴイゴイスーです!
リフ粉の下地バージョンはこちら
NARSをお得に買う方法
NARSは絶対に公式がお得!
しょっちゅうキャンペーンしまくってて、
前はこんなミニリップがおまけでついてきたこともある。
だから公式で買うのがおすすめ。
そこでお得にするやり方は、、、
楽天リーベイツかますこと!
Rebates初回購入者限定キャンペーン|楽天のポイントサイト|Rebates(リーベイツ)
- 楽天リーベイツは、「ポイントがもらえる入り口」。
- リーベイツを通って、いつものお店で買うだけ。
- すると、楽天ポイントがもらえてちょっとおトク!
- 楽天市場のアカウントでOK。
楽天リーベイツかますのって意外と知られてないけど、
結構ポイント貯まるから忘れないように!
楽天リーベイツかますのって意外と知られてないけど、
結構ポイント貯まるから忘れないように!
7.5%付く時とかある。
しかも使うの初めてなら500楽天ポイントもらえる。
やり方は、
- 楽天リーベイツのサイトで「NARS」って検索
- 「ストアにすすむ」クリック
- NARSの公式サイトで買う
これだけで楽天ポイントつくよん。
以上ッ
大好きなNARSのリフ粉のレビューでした。
インスタもやってるからフォローしてね
↓
肌にハリを爆誕させるのはPOLAのBAローション
今年ベスコス総なめしてるディープクリアライザー
ホワイトショットほぼ全種レビュー
NARSのファンデレビューはここから
よく比較されるメイクアップフォーエバーの片栗粉の記事はここ
おわり