ハイブランドのドレスを着る機会なんてそうそうない。
ランウェイ歩くモデルになるか
医者の嫁になるか
アパレルで働くか、、、、
でもさ、
しがないOLでも着てみたいじゃん!
それが叶うのが「結婚式」
ドレスを着るディナーやパーティなんてそうそうないし
黒いドレスは着ていいのか論争ありますが、最近の傾向はいいってなってきてるようです。
(てか私は全く問題ないと思ってる)
男の人だって黒スーツ着るし
会場のスタッフさんもカメラマンもウェディングプランナーも黒きてるでしょ。
リトルブラックドレスは素敵なものなんだよ!
リトル・ブラック・ドレス(Little black dress)とは、黒一色で装飾の少ないドレス(主にワンピース)を指す。1926年、喪服として受け入れられていた黒一色のドレスをファッションブランドシャネルがモードの洋装として発表[1] 。以降LBDとも愛称され、フォーマルからパーティー、ビジネス、お洒落着と使いまわしの融通の良さ、また女性の魅力を引き立たせる事から欧米では女性の必需品とされている。
引用:Wikipedia
どうせドレス着るならハイブランドを着てみたい。
でも買うなんて到底無理。
じゃあレンタルだ!
実は1〜3万ぐらいでレンタルできます。
ルミネとかでドレス買ってもいいけど、このぐらいしちゃうでしょ。
「普段もアレンジして着れますよ〜」なんてセールストークされるけど
きたことある?
私ないっっ!
しかも、出席するお式なんてメンツ一緒じゃん。同僚とか友達とか
またアレ着てる、、、って
思われちゃうよ。
写真にも残るんだから。
なので同じような金額出すなら
レンタルがおすすめなんです。
結婚式にはハイブランドブラックドレスをレンタルして行こう!
Rental Little Black Dress ten
私が2回お世話になったレンタルブラックドレスのお店はこちら
表参道の駅近のマンションの一室にあります。
レンタルドレスは試着できないの不安って人もいると思います。
ここは実店舗があるので予約して
試着ができちゃうんですね。
予約の際に着たいドレスをいくつかピックアップして連絡しておきます。
取り扱ってるブランドの量が
ゴイゴイスー!
↓
プラダ、シャネル、ディオール、サンローランなどの王道ブランドから
アクネ、バレンシアガ、ハイク、マルジェラなどとがったブランドまでが
勢ぞろい!ワクワクするっ
サイズ別でも選べます。
そしてオーナーさんがすごく素敵な方。
すんごく話しやすいです。
何回も試着やり直しても嫌な顔一つせず、親身に親切に時間いっぱい付き合っていただけました。
私はプラダとYOKOCHANのドレスを着ました。
YOKO CHAN
引用:http://littleblackdress.jp/products/detail.php?product_id=904
24000円
YOKOCHANはシンプルでかっこいい憧れのブランド
これを着るために体型なんとかしようと思えるドレス。
ポニーテールしてキラキラのイヤリングしたら圧倒的にステキ。
PRADA
12000円
プラダのドレスがこの値段で着れるなんて夢のよう。
このドレスね、実際の方がかわいい。
胸元のドレープをボリューム出るように盛ると
かなり周りと差がつけられるドレスに。
「ドレス素敵だけど、、、肩出てない?披露宴はいいけど式は無理だなあ」
って思ったそこのあなた!
ご安心ください。
謎の天女のようなうっすいパステル羽衣じゃない羽織もレンタルあります。
miumiu
かわいい!
こんな羽織してる子いないよね。
これ5000円です。
そのほかはこちらから
http://littleblackdress.jp/products/list.php?category_id=5
かっこいい系のショールとかたくさんあるよ。
そしてそしてっ
永遠の憧れ赤ソールのルブタンも借りれちゃう!
CHRISTIAN LOUBOUTIN(クリスチャンルブタン)
引用:http://littleblackdress.jp/products/detail.php?product_id=876
なんて至れり尽くせりなんでしょうか。。
女の欲望を全て叶えてくれます。
ルブタンは買ってももったいなくてそうそう履けない。
靴のレンタルに抵抗ない人にはおすすめです。
黒のドレスに赤ソールの後ろ姿はかっこよすぎます。
ハイブランドを着る経験をしよう
大事な人の結婚式
ずーっと心に残る思い出とプロのカメラマンが撮る写真の中に残る姿です。
ここは一発ハイブランドで参列しましょう!
花嫁さんも気合い入れてきてくれたら喜ぶはず。
黒でシックだから目立ちすぎることもないしね。
Rental Little Black Dress tenは
惚れ込んだお店なので熱い熱いご紹介でした。
おわり