おしゃれでセンスのいいプレゼント6選
女性にちょっとした贈り物をしたい時って結構あるよね。
友達ではない会社の人の誕生日や昇進祝い
こどものおもちゃや洋服をもらった時に相手に気を使わせない程度のお返しを贈りたいとかね。
プレゼントってググると、知らないブランドの謎なランキングばっかりじゃない?
だから実際に贈って喜ばれたプレゼントリストを作ったよ。
全て実録。
全て喜ばれたもの。
んじゃあ金額別に言ってみよう〜
おしゃれ女子に贈るセンスのいい1000円予算のプレゼント
Aesop リンスフリーハンドウォッシュ
Aesop(イソップ)は最高品質の植物原料を使用してるスキンケアブランド。
よくおしゃれカフェのトイレにハンドソープが置いてあるよね。
お手頃価格で買えるのがこの除菌ジェル
1026円
手ピカジェルの超おしゃれ版
いつも手を清潔にしておきたいママに絶対喜ばれる。
サイズもかさばらないし、香りがあのイソップのハンドソープと同じ匂い!
最高にリラックスできるやーつ。
さっとバッグから出した時にこのボトルはかっこいい。
みんなが手ピカジェルの中、これ出した時の優越感よ。
鼻高々でしょ。絶対。
2000円ぐらいのプレゼントだったら2本あげてもいいね。
Tocca ハンドクリーム クレオパトラの香り
TOCCA可愛いよね。
かわいいだけじゃなくて高級感がある。
ハンドクリームはお手頃な1620円
そろそろロクシタンじゃないハンドクリームを贈ろう。
もうロクシタンは一生分もらった。
Toccaはかなり香り継続系
このクレオパトラの香りはメロン系
文字にすると安っぽいんだけど
いい女の匂いがする。
ボヤージュコレクションってのもあるよ。
全5種類
モントーク 潮風とキューカンバーの爽やかで清々しい香り
カプリ グレープフルーツとメロンのアロマティックシトラスの香り
バレンシア オレンジブロッサムとベルガモットのフレッシュシトラスの香り
ボラボラ バニラとジャスミンが香り立つ甘くやわらかな香り
マラケシュ パチュリとアンバーが溶け合うスパイシーな香り
「ボヤージュ」は”旅”って意味。
なかなか旅行に行けないご時世、こんなの贈ったら洒落てるよね。
ローラメルシエのハンドクリームも2200円だけどおすすめ
特に「アンバーバニラ」はすごい人気の香りだから間違いない。
おしゃれ女子に贈るセンスのいい2000円予算のプレゼント
ボディショップのクレンジングバター
THE BODY SHOPの隠れた名品。
2,970円
パケも可愛いし、何しろ一度は使ってみて欲しいクレンジングなの。
私の中では有名なDUO越え。
|
詳しくはこの記事で。
おしゃれ女子に贈るセンスのいい3000円予算のプレゼント
AVEDAのヘアブラシ パドルブラシ
AVEDA
現在では全世界30カ国、約9000店舗のサロン・スパで最新の技術を展開しているブランド。
ヘアケア商品売ってる店舗でもらえるハーブティーが美味しいよね〜
パドルブラシ3740円
特に30代からは髪のツヤが大事!
ヘアサロンが出してるヘアブラシ
餅は餅屋。
絶対に間違いない。
シャンプーとかアウトバストリートメントにはお金かけられるけど、なかなかヘアブラシにこの値段は自分じゃ出さない。
だからもらえると超テンション上がる。
名入れもできるよ。
↓
Dior ハンドジェル
ついにDiorからも出たハンドジェル!
3,960円
香りはみんな大好き「ミスディオール」
ハンドジェルだとハンドクリームよりは香り弱めだから、
誰にでもプレゼントしやすいよ。
THANN タン ジャスミンボディミルク
THANNは二子玉ライズ、表参道ヒルズ、東京ミッドタウンとかに入ってる
おしゃれナチュラルスキンケアブランド
3,672円
パッケージがシンプルだから
モード系、ギャル系、ゆるふわ系、お嬢系
全女子タイプ対応。
ジャスミンの匂いは苦手な人も少ないし、スパ行ってる気分になれるのでおすすめ。
なかなかスパも行けないしね。
私は香りに惚れて自分の分も買っちゃった。
結局喜ばれるセンスのいいプレゼントとは
- こんなの知らなかった!
- これ憧れてたやつ!
- 自分じゃ割高で買わない!
この3つが大事だと思う。
今回紹介したのはこの中のどれかに当てはまるものだけ。
たくさんの人から贈られるプレゼント
センスのいい物を贈って相手の思い出に爪痕を残そう!
インスタもやってるからフォローしてね
コスメ縛りプレゼントはここから
もうちょいお高めはこちらから
男性へのプレゼントはこちらから
ホームパーティに呼ばれたら
赤ちゃんに絵本を贈るならこの記事がおすすめ!
おわり