おうちにお呼ばれされた時に真っ先に悩むのが
「手みやげ」「おもたせ」
みんなだいたいケーキとかクッキーとか持ってきて
甘いものかぶりしちゃうし。
でも甘いもの以外ってなかなか難しい。。
そこで
実録!ホームパーティで大好評だった甘いもの以外6選
ネット・電話注文可能なやつ縛りです
サルメリア69の生ハムとサラミ (しょっぱい系)
引用:サルメリア69ホームページ
東京世田谷の成城にある生ハム屋さん
好みと予算を言えばおすすめで盛り合わせ作ってくれます。
こんな感じ
これで3000円
生ハムって嫌いな人あんまりいないし
あるとテンション上がる!
ここの生ハム食べたらもう他のは食べれなくなります。
まじで。
うすーーーく切られてフワッフワ
生ハムがフワッフワなんだよ
シュワって溶けちゃう。
けど味が濃い。
贅沢すぎて一回しかやったことないけど
これを締めのご飯に乗せて生卵おとして
黒胡椒かけて食べるのもおすすめ。
悶絶します。
私はしたことないのですが
電話注文できますので遠方の方も是非味わってみて!
far east bazaar ファーイーストバザールのナッツとドライフルーツ (つまみ系)
引用:ファーイーストバザールHP
世界中から集めたドライフルーツが買えるお店
そして企業理念が素晴らしい。
エジプト西方沙漠の彼方のオアシスから、エーゲ海に臨む美しいイズミルから、赤道直下の南国スリランカから届いたドライフルーツです。
FAR EASTが世界から運んでくるドライフルーツは一切の農薬、化学肥料を使用しておりません。フェアな取引でトレーサビリティが確保でき、お客様が安心して食べられるものだけを厳選しております。
また、果実本来の甘み、酸味、香り、色を損なわないために砂糖、香料、着色料、二酸化硫黄は一切使用しておりません。
引用:ファーイーストバザールHP
おしゃれで体にもいい
女の子が喜ばないわけありません。
お店のディスプレイも可愛いです。
特におすすめはドライフルーツのパイナップル!
びっくりするほど美味しい。
甘ずっぱくてでジューシーないい匂い
ナッツやドライフルーツは食べるタイミングも選ばない
- 食事の用意してる時
- 食べ終わった後のお茶な時
- お酒のお供
- ゲームしながら
便利ですよね。
テーブルに置いとくだけで
手も伸ばしやすいのでおすすめです。
アヲハタ 塗るテリーヌシリーズ (しょっぱい系)
ジャムで有名なアヲハタから出てる
塗るテリーヌシリーズは間違いない美味しさ
瓶のデザインがモードで可愛いし
一つ400円ぐらいだから2、3個持ってけばテーブルが華やぎます。
おすすめは
- 国産鶏のチキンレバーペースト
- 広島県産牡蠣
- 牛肉の旨み引き立つビーフペースト
みんなが持ってきたのが甘い系ばっかりの時にこういうしょっぱい系は際立ちます。
TORAYA CAFE トラヤカフェ あんペースト (飲み物系)
引用:TORAYA CAFE ホームページ
泣く子も黙る「とらや」が作った
カフェで売ってるあんこのペースト。
瓶の見た目もシンプルで素敵。
なんだ甘いものじゃんって思ったそこのあなた。
カフェオレに入れるんです!
実際店舗でもメニューとして
「あんペーストカフェオーレ」があります。
他の人が持ってきたケーキ、クッキーのお供にいいんですよ。
これは話題性もあるし盛り上がること間違いなし。
ルピシアの白桃烏龍 極品 (飲み物)
世界中で一番愛されているお茶らしいです。
これめちゃくちゃ美味しい。
初めて飲む人はびっくりします。
甘い桃の匂いなんだけど
烏龍茶だから口が超さっぱりする。
高くて自分で普段飲み用は無理だから
おもたせにぴったりです。
お茶キライな人はいないし、
パーティの脂っこい料理のあとに最高。
Amazonでも買えます
成城石井 手巻き納豆 (しょっぱい系)
とまらんやつ!
一時期ツイッター等でも話題になった
成城石井で人気ナンバーワンのやつです。
ミニチュアの手巻き納豆みたいで
とにかく可愛い
これ一個一個手作業で巻いてるんですってよ。
素晴らしい。
プレーンとチーズと梅味がありますが
私は断然プレーン派。
ホムパに持ってくのは話題性のあるものにしよう
おいしいだけじゃない、ちょっと変わったものがおすすめです。
話に花が咲きますよ。
コレどこの?
またこないだのアレおねがいね!とか
言われたいじゃないですか。
紹介した6選は実際に大好評だったので
間違いないです!
何かプレゼントも持って行くときは
こちらの記事もどうぞ