全人類の悩み。
朝の口の中のネバつきと口臭。
これがかなり改善される!
5年ぐらい前にPanasonicジェットウォッシャードルツを購入
わたしの中でちょっと高かったけど買ってよかったもの1位です!
ジェットウォッシャードルツを長年使った感想と効果
Panasonicジェットウォッシャードルツは歯科医師会推奨の製品
歯医者さんもやったほうがいいって認めてるやーつ。
「歯磨きに水流洗浄のプラスケアを加えることは非常に有用だと考えています」
実際、歯磨きの後にジェットウォッシャーやると
ボロッと食べ物出てくるからね!
歯磨きなんだったの?って笑けてくるよ。
そのまま食べ物がはさまったまま暮らすなんてゾッとする。。こーゆーのが匂いの原因のひとつだよ。
使い方は公式の動画が一番わかりやすい。
隙間の汚れに<実証>ジェットウォッシャー ドルツ(EW-DJ61)【パナソニック公式】
コツは
- 肘をあげること
- ノズルを口に入れてからスイッチ入れること
- 口をすぼめて使うこと
これをやると水が周りに飛び散りません。
Panasonicジェットウォッシャードルツはそこそこうるさい
2枚目の動画音ありで見てみて。
View this post on Instagram
こんな感じ
結構うるさいよね。ウィーン!って
ドライヤーまではいかないかな。
水の強さが1だろうと5だろうと音の大きさは変わりません。
でも気持ちよさに比べたらこんな音なんのその。
Panasonicジェットウォッシャードルツで歯石取りの回数が減った
歯医者さんてやたら歯石とるじゃん。
完全に歯石取りの回数が減りました。
確かにジェットウォッシャーやった後って歯の間とかスースーする。
歯石も一緒にとれてる。
歯医者さん代も浮く。
歯石取りって一回3000円とかするもんね。
Panasonicジェットウォッシャードルツで歯茎がピンクになった
7年ぐらい前までは喫煙者でした。
んでタバコやめても歯茎の色がなかなか元に戻らなかったんだけど、
これ使い始めてから明らかにピンクになった。
マッサージされて血流がよくなるからなんだって。
Panasonicジェットウォッシャードルツで歯間ブラシやる時間が節約になる
歯間ブラシって地味に時間かかんない??
やるにもなんか気合が必要。
よし!やるか!みたいな。
しかも糸ピーってだすタイプの歯間ブラシって
手も顔も汚れない?あれ気持ち悪いんだよね。。
ジェットウォッシャーは1分ぐらいでであっという間に終わるし、
汚れることもない。
<新>EW-DJ71と<旧>EW-DJ61を比較
こちら新タイプ
引用:PanasonicHP
わたしはこの旧タイプしか使ったことない
なので色々みて比較してみたよ。
サイズ感
<新>EW-DJ71
高さ200×幅125×奥行140mm
<旧>EW-DJ61
高さ185×幅174×奥行84mm
新しい方はデザインがかなりスタイリッシュになったけど
奥行きが結構ある・・・。
うちは旧タイプですら洗面所に置くのギリ。
デザインは新しい方がステキだけど
旧タイプも悪くないよ。
ブルーが洗面所に清潔感を与えてくれる。
洗面所に十分なスペースがない人は旧タイプのがいいね。
評価が高いのは旧タイプ
価格ドットコムの口コミでは旧タイプのが評価高い
<新>EW-DJ71★3.74
<旧>EW-DJ61★4.26
※2019年1月現在
口コミ見るとその理由は水流の強さみたい。
旧タイプの方が勢いあるんだって。
その理由は新タイプは歯の表面の汚れもとるためにノズルが太い。
太い分、勢いは劣るってわけ。
これなんとなくわかるわー。
効果は変わらない、同じって言われても
泡立たない歯磨き粉とかシャンプーとか食器用洗剤って嫌じゃない?
「洗った感」が欲しい!
だから新タイプより旧タイプの方が評価高いみたい。
わかる。
しかも新タイプの歯の表面の汚れとる機能、歯磨きするからいらなくない?って思う。
ジェット ウォッシャー ドルツは旧タイプがおすすめ
実際に使って比較はしてないけど、
口コミあさってみた感じと
5年毎日使って壊れてないし、不満もない。
なのでジェット ウォッシャー ドルツEW-DJ61をおすすめします。
最初は水流レベル2でも血出るけどだんだん出なくなってくるよ。
歯茎もピンクになって引き締まるし、洗った感がすごい。
実際目に見えて汚いのがとれるからね。
時間にしてたったの1〜2分。
朝の口のネバつき&口臭なしのスッキリを体感しよう!
わたしが買った時は7000円ぐらいだったんだけど、今は10000円ぐらいするね。
たぶん新タイプが出て、旧タイプは生産しないけど人気があるから値上げしてんのかな。
旧タイプはいつ生産しなくなるかわかんないから気になってたらお早めに!
そのほかの買ってよかったものはこちらの記事から