BUBBLISM BLOG (バブリズム ブログ)

30代OLのリアルガチなコスメレビュー

当ブログは広告が含まれています

色選び迷ったら見て!コスメデコルテ ゼンウェアフルイドを口コミレビュー

 本記事のリンクには広告が含まれています。

コスメデコルテ 新作リキッドファンデ ゼンウェアフルイドを口コミ

話題のコスデコの新作リキッドファンデ。

色選びから付け方までレビューしていくぞ!

コスデコ ゼンウェアフルイドの特徴

「墨は1000年経っても色が変わらない」

これに着目したSUMIテクノロジーのファンデ。

色がくすみにくいし、墨みたいに薄付きなのが特徴。

外箱も墨のデザイン。

ZENの”ゼン”は「禅」って意味。

コスデコ リキッドファンデ

SPF25 PA++

6,600円

 

  1. 24時間化粧もち
  2. 汗プルーフ
  3. 皮脂プルーフ
  4. 乾燥プルーフ
  5. こすれプルーフ
  6. 高温多湿プルーフ
  7. 二次付着プルーフ

これを謳うのってなんか試験とかあるのかな?

全部クリアしたってこと??

すごくない!?

 

まさに今のマスク生活にぴったりなファンデ。

コスデコ ゼンウェアフルイド色選び

コスデコ リキッドファンデーション 色選び

お客様相談室にも問い合わせてがっつり聞いたのでシェア。

ゼンウェアフルイドの色選び

引用:DECORTÉ(コスメデコルテ)公式オンラインブティック

下一桁が大きいほど色が暗い。

もらったサンプル4つがこれ。

コスデコ ファンデ色選び

標準色は034

今までのコスデコのファンデーションの標準色は302。

302を使ってた人は、ゼンウェアフルイドでは034がおすすめだって。

「C」「N」「W」の選び方

Cool:ピンク
Neutral:真ん中
Warm:黄み

ピンクみと黄みのバランスがとれている色は Neutralで、「034」が使いやすい色味。

 

神崎恵さんがインスタライブで言ってた選び方は、

洋服がカジュアルでクールめなら

「W(ウォーム)」にするとハンサムでこなれた雰囲気になれる。

シフォン系とかやわらかい素材の時は

「C(クール)」にすると甘い雰囲気になれるんだって。

N(ニュートラル)はWはとCの間。

他のリキッドファンデーションと色比較

コスデコのWは結構黄み強め。

Diorのコンシーラー2WとコスデコのW21、W32と比べるとこんな感じ。

上から

  1. Dior2W
  2. コスデコW21
  3. コスデコW32

ゼンウェアフルイドとディオールのファンデの色比較

コスデコのW32を左に全体に塗った感じがコレ

コスデコ新ファンデ色選び

店頭で肌にピッてやると合う色がでる機械があって、

その機械の判断だと「W21が合うよ」って出た。

でもサンプルもらってつけてみたら結構明るかったのよー。

だからW32を買ったんだけど、これもまだ明るかったかなぁ。

 

普段は標準色よりひとつ暗い色使ってて、

ディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウ

→2N

NARSライトリフレクティング リキッドファンデーション

→2180

クレ・ド・ポータンフリュイドエクラ ナチュレル

→オークル20

一番下がコスデコのゼンウェアのW32。

コスデコのリキッドファンデーション色選び

 

・・・・

・・・

・・

てか、

 

コスデコ完全に色選び間違っとるわっw

全然白いッ

コレ見てオレのシカバネを超えてってくれ!

参考になりそうなもの貼っとくね。

ファンデーション色比較

リキッドファンデ 色選び

 

ちなみに、2023最新ファンデもレビューしてまっす。見てね。

ファンデーション カテゴリーの記事一覧 

ゼンウェアフルイドに合わせる下地

下地不要。

 

これありがたいよねー。

スキンケア→日焼け止め→下地→ファンデ

って本当にめんどくさい。

特に夏。

ひとつでも工程が減るのは本当にありがたい。

ゼンウェアフルイドの口コミレビュー

んだけどッ

脂性肌寄りの私は下地ないと毛穴落ちした。

だからほっぺと鼻には毛穴埋め系の下地使ってる。

 

クレドポーボーテのヴォワールマティフィアンリサンか、

ゼンウェアフルイドに合わせる下地

ここで詳しく

www.bubblism-blog.com

MACのスタジオ フィックス マッティファイン シャイン コントロール プライマー使ってるよ。

コスメデコルテのリキッドファンデに合わせる下地


 

これでだいぶ毛穴落ちは防げる!

 

これでダメだったら、乾燥で毛穴落ちしてるかもだから、保湿ペッタペタにすると毛穴落ち解消するかも!

 

エトヴォスの保湿はすんごいよ。一日中肌が湿ってる。

試してみて↓

www.bubblism-blog.com

 

HABAのスクワランオイルもおすすめ。

アットコスメのオイルランキング2位(2022.10現在)

1位はゲランで13,090円・・・

2位のHABAは1,540円!

ツヤも出て保湿もされて安いから持ってて損なしオイルだよ

詳しくはここから↓

www.bubblism-blog.com

HABA(ハーバー)

ゼンウェアフルイド塗り方使い方

指でも塗れるけど、指だと少し厚塗り感がでちゃう。

 

ツヤが欲しいならブラシ付けがおすすめ。

MACの170番大好き。

ゼンウェアフルイド ブラシ塗り方


 

テカりやすいならスポンジがおすすめ。

ゼンウェアフルイド スポンジで漬ける

&beのスポンジ濡らして使ってる。


 

スポンジのレビューはここから

www.bubblism-blog.com

あと仕上げのフェイスパウダーなしでもOKなんだよ。

セミマットな仕上がりで表面ペタつかないからマスクにつきにくい!

ゼンウェアフルイド使ってみた感想

実感として、今まで使ったファンデの中で1.2位を争うほどマスクにつかなかった!

 

汚くてごめんね。

これ左がコスデコで右にNARSの新作ファンデつけて、顔にぴったりつくマスクで実験した日。

マスクに付きにくさ

ちなみに両方フェイスパウダー無しで実験。

NARSもつきにくいんだけど比べると違うね。

 

ただ、マスクにつかない代わりに、コスデコはツヤはないマットな仕上がり。

でもマットなのに厚塗り感がないのッ

とても今っぽい。

私の中でマット=厚塗り感=老け感

ってイメージがあったんだけど、

このファンデに老け感はない。

薄付きで、すりガラス系。

だけどカバー力もまぁまぁある。

薄いシミは隠れる。

 

私はファンデはツヤ派だったんだけど

「セミマットいいじゃん!」ってなれた。

ツヤが欲しかったらハイライト使えばいいし!

 

小田切ヒロさんも今年のリキッドファンデはコスデコ一択って言ってたね。

あと皮脂よりは水に強いと思った。

私は脂性肌寄りだから少しテカりは気になるかな。

ゼンウェアフルイド サンプルのもらい方

2色入りのサンプルもらえるよ。

コスメデコルテ ゼンウェアフルイドのサンプル

ここで抽選でももらえるけど、

www.decorte.com

店頭いけば普通にもらえる。

このファンデ香り付きだから、苦手ならしっかりサンプルで試しとこう。

Diorのスキンフォーエヴァーフルイドほどは強くないよ。

 

私は店頭でWかNか色迷いすぎてたら2ついただけた。

優しい。

しっかり現品買いました。

 

買ったら、リポソームとフェイスパウダ-00のミニサイズついてきた!

リポソームとフェイスパウダーのミニサイズ

リポソームのレビューはここから

www.bubblism-blog.com

コスデコ ゼンウェアフルイドがおすすめな人

コスデコ新ファンデの口コミレビュー

  • とにかくマスクに付くのが嫌
  • ツヤ派だったけどセミマット気になる
  • マットは厚塗り老け感でるから避けてた
  • 時短大好き(下地&お粉不要)

 

以上ッ

コスデコの新作リキッドファンデのレビューでした。

 

メイクは黒のマイクレでしっかりスッキリ落とすのが好き。

めちゃくちゃおすすめ。

www.bubblism-blog.com

コスデコよりハイカバーで、

より崩れないしっかりお化粧感が欲しいならYSLの方がおすすめ。

新作ファンデ比較記事はここから

www.bubblism-blog.com

インスタでサクッと見たい人はここから

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

バブリズム/ハンサム系コスメ比較ライター(@bubblism0310)がシェアした投稿

 

POLAホワイトショット5種の効果別レビューはここから

www.bubblism-blog.com

BAローション比較

www.bubblism-blog.com

 

その他の王道ファンデ・コンシーラーの記事はここから

www.bubblism-blog.com

www.bubblism-blog.com

 

おわり