BUBBLISM BLOG (バブリズム ブログ)

30代OLのリアルガチなコスメレビュー

なくなる前に買ってるアユーラのメディケーションバスαを人気入浴剤と比較!

あーーーお風呂入るの

めんどくさッ

偉いよねー。

なんだかんだ毎日毎日ちゃんとお風呂入ってさ。

本当に偉いと思う。誰も褒めてくれないけど。

 

少しでもテンションあげないとお風呂入らないから

入浴剤が大事。

とても。

おすすめの入浴剤はアユーラと汗かきエステ。BARTHの良さはわからず、、

アユーラの入浴剤はプレゼントでもらってから気に入って自分でも買ってる。

 

1800円で15回分だから

1回150円

 

アユーラを毎日使うのはもったいないからメインは汗かきエステ。

SNSでバズってたBARTHも使ってみた。

汗かきエステとBARTH

アユーラと汗かきエステは超気に入ってるから絶賛リピート中。

 

BARTHは評価めっちゃ高いけど良さがよくわかんなかった。。

では詳しく書いていきまっす。

アユーラ メディケーションバスα

アユーラの入浴剤 メディケーションバスα

ベストコスメ常連さん。

 

特筆すべきは匂い!

 

通称 瞑想風呂ですから

f:id:bubblism:20191215235552j:plain

ふんわりリラックス系の超いい匂い。

 

ローズウッド、ローズマリー、カモミール

薬草感のある葉っぱ感もなく、かと言って甘すぎず。


浸かってる時に深呼吸するのが推奨されてんの。

マインドフルネスでよくある呼吸法ね。

4秒吸って8秒吐く的な。

f:id:bubblism:20191216000528p:plain

 

これは頭クリアになるしとてもいい。

 

私スマホ大好きでお風呂にもジップロックに入れて持ち込んでたけど

瞑想欲が気持ちいいから持ち込むのやめた!

体にいい!

アユーラの入浴剤 メディケーションバスαの使い方

油性と水性の2層式だからよく振って使う。

 

逆さにしてビューとメモリのとこまで出すと計りやすい。

アユーラの入浴剤のメモリ

 

乳白色ってとこがいいのよ。

お風呂浸かってる感。

 

4枚目の動画みてみて

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

バブリズム(@bubblism0310)がシェアした投稿 -

 

アユーラの入浴剤 メディケーションバスαの効果
  • 汗がいい感じにでる。
  • 肌がかなりしっとりする。
  • お風呂あがってもいい匂い

 

私は乾燥肌じゃないからそんなに実感ないんだけど

極度の乾燥肌の旦那は感動したらしい。

 

お風呂上がってすぐクリーム塗らなくてもカサカサしない!!って。

汗かきエステ気分 リラックスナイト

リニューアル前から使ってる。

これが前のパッケージ。

汗かきエステ気分 リラックスナイト

今はこれ

汗かきエステのリラックスハーブの香り リニューアル後

500グラムで16回分

5〜600円で売ってるから1回37円

安い!!

なんかつぶつぶが変わった気がする。

前のは紫のソルト!って感じだったけど

 

今のはこんな感じ

汗かきエステリラックスナイトの中身

 

お風呂に入れると色はラベンダーなんだけど、

だんだん色が薄くなってくんだよね。謎に。 

匂いは爽やか系。

トップがミント、ユーカリ

ミドルがタイム、シトロネラ

ラストがセダーウッド、パチュリ

汗かきエステ リラックスハーブの香り

めちゃくちゃいい匂い。

アユーラとは違う爽やか系なんだけどかなりリラックスできる。

 

無印でよく嗅ぐ匂い。

鼻がとおる感じ。

でもスーッとする感じじゃない。

汗かきエステ リラックスナイトの効果

名前通りストイックに汗がすんごいでる!

f:id:bubblism:20191216001556j:plain

ただ汗が出たからってデトックス効果はないらしいね。

 

だから気分よ気分。

大量の汗出して

やってやった感が味わえればそれでいいの。

 

肌がしっとりする感じはないかな。

 

いい匂いだしリラックス効果はとてもある。

BARTH

1回分300円

BARTHの入浴剤

雑誌LDKで1位

SNSでバズってたやつ。

 

めちゃくちゃ評価いいよね。

コレ。

 

でも私には

スミマセンヨクワカリマセンデシタ。

1回しか使ってないからかもだけど。

私が暑がりだからかもだけど。

  

3つのでっかい錠剤を入れるんだけど20分経っても溶けない

2つでもいいかも。

BIRTHの入浴剤のタブレット

そして無臭。。

 

私は入浴剤にこそ匂いを求める!!

 

お湯がやわらかくなるのも

なんとなーくわかる感じ。

 

「血流が高まるのが入浴後10分以降ですので15分以上の入力をおすすめします」

 

って書いてあったんだけど熱くって10分しか入れなかった。

 

出たら顔真っ赤!

汗だくってより、ただただあっつい!

 

だから冷え性の人とかにはいいかも。

私暑がりなの。

 

特に肌がすべすべになるとかは感じなかったなあ。

重曹だけ入れた時の方がすべすべになった気がする。

 

「眠れる入浴剤」って謳い文句なんだけど、わたしは寝つきめちゃくちゃいいからわかんなかった。。

 

んーーーー

暑がりでリラックスを求める私は合わなかったな。

入浴剤に何を求めるか

【肌の保湿】

1位 アユーラ

2位 汗かきエステ

3位 BIRTH

 

【いい匂い度】

1位 アユーラ

2位 汗かきエステ

3位 BIRTH

 

【リラックス感】

1位 アユーラ

2位 汗かきエステ

3位 BIRTH

 

【あったまり感】

1位 BIRTH

2位 アユーラ

3位汗かきエステ

 

【コスパ】

1位 汗かきエステ 1回37円

2位 アユーラ 1回150円

3位 BIRTH 1回300円

 

私はお風呂入るの超めんどくさいから入浴剤には

テンションが上がることを求める。

 

だから匂いと色が大事。

 

アユーラは疲れた時に使ってて

1800円1回分150円

公式でもネットでも値段変わらない。

 

いつもはコスパのいい汗かきエステにしてる。

5〜600円で売ってるから1回37円

 

 

あーーー今日もお風呂めんどくさいけど、

いい匂いの入浴剤が待ってるし、

 

しょうがない入ってやるわ。

f:id:bubblism:20191216221722j:plain

 

インスタもやってるからフォローしてくれぃ

@bubblism0310

 

他のおすすめ記事はこちら 

ジョーマローンとかディプティックの香水が少量買えて最高って話

www.bubblism-blog.com

 結局のとこサボンよねって話

www.bubblism-blog.com

 エヌドットのヘアオイル

www.bubblism-blog.com

モイオイル

www.bubblism-blog.com

ルベルのシャンプー

www.bubblism-blog.com

ザパブリックオーガニックのシャンプー

www.bubblism-blog.com

 

 

おわり